U-NEXTの無料体験を利用する為に、あらかじめ知っておいた方がいい情報があります!
U-NEXTは31日間無料トライアル(1ヶ月無料)なので、見放題作品を存分にお試しすることができ、有料の最新作を見る際に使えるポイントが600円分貰えて超おトク。
ですが、「早く無料で観たい!」って気持ちで登録すると、思わぬ落とし穴にはまることも…。
そこでU-NEXTの無料体験を利用する上での注意点や、疑問・トラブルをQ&A形式でまとめています。
さらに登録方法から解約までの流れを説明していますので、最後までしっかりと読んでU-NEXTの31日間無料トライアルを楽しみましょう♪
U-NEXTの無料体験を利用する上での3つの注意点
まずはU-NEXTを無料体験する上での、基本的な注意点を確認しておきましょう。
支払い方法をクレカ払いやキャリア決済などに設定する必要がある
U-NEXTの「31日間無料トライアル」を利用するために新規無料登録。
そこで「なんで支払い方法を入力するの?」って疑問に思われる方が多いようです。
その理由は31日間の無料体験後に解約しない限り自動継続となり、自動払いになっているからなんです。
もちろん期限内に解約すれば料金はかかりません。
U-NEXTで利用可能な決済方法
- クレジットカード
- ドコモケータイ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめ支払い
- 楽天ペイ
- Amazon決済(Amazon Fire TV / Fire TV Stick利用時のみ)
- ギフトコード(U-NEXTカード)
決済方法の中で、初めてU-NEXTを利用する方は、クレカ払いか携帯キャリア決済がおすすめ。
ギフトコードはクレカなしでもコンビニで買うことができますが、無料期間のみ利用したい方には不向きです。
詳しい支払い方法についてはこちら
登録から31日間以内に解約しなければ自動的に有料会員に!
U-NEXTの31日間無料トライアルは登録日からスタートします。
例えば11月3日に会員登録した場合、無料期間終了日は12月3日となります。
なのでうっかり無料期間終了日に解約するのを忘れていると、翌日から自動的に有料会員となり支払い義務が生じます。
無料期間だけ利用したい方はくれぐれもご注意を!
無料体験で観れるのは見放題作品のみ!有料作品や最新作は視聴不可
U-NEXTの無料体験では、すべての作品が見れるわけではありません。
視聴できるのは「見放題作品」のみに限定されているため、有料作品や最新作などは観ることはできないんです。
ただ見放題作品のみといえど、約18万本も見放題でVODの中でもNo,1!
さらに動画だけでなく、雑誌やオリジナル書籍も読み放題となっています。(※漫画は対象外)
なので存分に楽しめることは間違いないですね♪
U-NEXTの無料体験よくあるQ&Aのまとめ
Q. 登録前にどんな作品があるか確認する方法は?
A. U-NEXTの公式サイトから全作品を確認することができます。
有料作品は「P」と表記されているので、「有料レンタル」か「見放題」なのかをすぐに見分けることが可能。
Q. 31日間無料トライアルは何回でもリトライ可能?
A.1人1回のみ可能なので、2回目からは再登録で有料会員スタートです。
なので無料体験期間はすぐに解約せずに、31日間はU-NEXTを存分に楽しみましょう♪
Q. 31日間無料トライアル後、いつ月額プラン料金を請求される?
A.31日間無料トライアル終了日の翌日に、月額プラン料金が請求されます。
つまり初回会員登録から32日後に請求が発生するので、無料体験のみで解約したい方は、無料期間最終日を忘れないようにしておきましょう!
Q.動画作品のダウンロード、オフライン再生は可能?
A. U-NEXTのアプリから動画作品のダウンロードが可能です。
しかし作品によってはダウンロードができないものもあります。
Q.無料トライアルを開始した日にちと月額プランスタート日が一緒なのはなぜ?
A. 月額プラン開始日は無料トライアル期間開始日と同じです。
「月額プランに契約しましたが31日間無料です」という意味なので、問題なく31日間の無料トライアルをご利用できます。
Q.AppleID支払いで無料トライアル期間最終日に解約したつもりなのに月額プラン料金が請求されたのはなぜ?
A. まれにシステム不具合でAppleID支払いの遅延が発生して月額料金が発生するといったケースがあるようです。
その場合は月額プラン料金に決済手数料が合算されるので、クレカ払いやキャリア決済よりも高い値段が請求されるので注意が必要です。
なのでAppleID支払いを選択された方は、無料トライアル期間最終日の1日前に解約するか、別の決済方法を選択することをおすすめします。
U-NEXTの登録方法を解説!
U-NEXTの登録方法はとても簡単なのですが、必ず確認しておきたい部分もあるので解説と共に登録作業をしてみて下さいね。
スマホでの登録方法を解説
1.U-NEXTのサイトにアクセスし、「まずは31日間無料トライアル」をタップ
2.お客様情報を入力
入力する項目は以下のとおりです。
- カナ氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
- お住い地域(①地方②都道府県)
3.次の画面で無料期間の確認をする
4.決済方法を選択し入力
「クレジットカード払い」か「キャリア決済」、もしくはその他の支払い方法を選択して入力。
※クレカ以外の決済方法を選択すると、各種サイトへジャンプします。
5.入力情報の確認後、「送信」ボタンをタップ
6.新規会員登録の完了
600ポイントのプレゼントを自動で受け取り、この画面になると「登録完了」となります。
おつかれさまでした!
自分以外のアカウントを3人まで追加できる!
なんとU-NEXTの31日間無料トライアル中でも、友達やご家族のアカウントを3人まで追加して動画作品を楽しむことができます!
なのでみんなで動画作品を楽しむことができるので、同じ話題で盛り上げることができますね♪
パソコン(PC)での登録方法は?
スマホでの登録作業と同様に、お客様情報と決済方法を入力していくだけなのでとても簡単に登録することができます。
31日間無料トライアル終了日の確認だけは見落とさないようにしましょう!
U-NEXTの解約方法を解説!
31日間の無料トライアル最終日に、継続利用しない方は以下の手順に沿って解約手続きを進めましょう。
スマホでの解約方法を解説
- トップ画面左上の三本線マークを押してメニューを表示する
- メニューにある「設定・サポート」をタップ
- 「契約内容の確認・変更」をタップ
- 「ビデオ見放題サービス」の枠にある「解約はこちら」をタップ
- 「次へ」をタップ
- 「解約前のアンケートのお願い」に回答する
- 解約時の注意事項で「同意」にチェックし「解約する」をタップ
- 次の画面で「解約手続き完了」と出たら終了です。
パソコン(PC)の解約方法は?
スマホでの解約手順と同様の流れで進めて行きます。
U-NEXTの無料体験をはじめる為のQ&Aまとめ!登録から解約までは簡単にできる? まとめ
U-NEXTの31日間無料トライアルは、
- 約18万本ある作品を見放題で楽しめる
- 雑誌やオリジナル作品も読み放題
- 有料作品に使える600円分のポイントが貰える
といった3つのおトクがハンパないですね。
さらにはアカウントを追加できるので、ご家族や友人もU-NEXTのサービスを楽しむことができるんです。
なので今すぐ映画やドラマなどを楽しみたい方は、31日間無料トライアルに登録しましょう。
1ヶ月間もあればかなり楽しめそうですね♪
コメント
[…] U-NEXTの無料体験をはじめる為のQ&Aまとめ!登録から解約までカンタン?U-NE… スポンサーリンク […]
[…] そして初回登録では「31日間無料トライアル」が付いてくるのが魅力的。 […]
[…] U-NEXTの無料体験をはじめる為のQ&Aまとめ!登録から解約までカンタン?U-NE… […]
[…] 31日間無料トライアルが終わりそうなので退会したい […]
[…] 無料トライアル期間中に解約しても600ポイントが付与されるので、解約後にこのポイントを利用して有料作品の視聴や映画の割引チケットを発行することができます。 […]
[…] U-NEXTの無料体験をはじめる為のQ&Aまとめ!登録から解約までカンタン?U-NE… […]
[…] U-NEXTの無料体験・登録方法などはこちら […]